野田屋東庖会140周年祝賀会
当会は、明治元年創立以来今日ここに140周年を迎えるに至りました。

創業以来140有余年の間、いささかなりとも業界に貢献出来ましたことはひとえに皆様のご支援の賜物と深く感謝申し上げる次第でございます。

更に、第6代会長『笠松勝幸』退任に伴いまして 第7代会長に『結城幸次』が就任致しましたので、平成19年4月9日に浅草ビューホテルにおいて粗宴を催しました。

お得意先様、友好団体様を始め、OB、会員など総勢170余名の方々が御多忙の処、ご列席賜りまして、盛大に催すことが出来ました。



【原勝 副会長による開会の辞】 【第6代 笠松勝幸会長による退任の辞】
【 第7代 結城幸次 会長就任挨拶】
「 明治元年創業以来、引き継がれる野田屋東庖会の伝統と精神を胸に刻みこれから課題である若手職人の育成を積極的に進め業界の発展に尽力していきたい」と決意を新たにしました。
●主催者挨拶
【(株)野田屋調理士紹介所 代表取締役所長 江部惠一】
「鰻業界を取り巻く状況はご存知のように偽装に関連する
食の安全、またシラス資源の問題など、楽観視できませ ん。 そうしたなか、我々、調理士業界も少子高齢化に伴う若手の育成、伝統ある技術の継承が急務です。 
これまで以上に尽力しながら、問題の改善に積極的に取り組んでゆくと共に、今後も明治元年から続く野田屋東庖会の名誉を守りつつ、より発展出来るよう努力していく所存ですので皆様、何卒ご支援よろしくお願い致します」と述べました。
● 会員表彰式

当会に40年以上在籍し、会の発展に多大な貢献をした15名の会員に「特別功労賞」を、また、お得意先に10年以上勤務し、同店の発展に貢献した24名の会員に「永年勤続賞」を、野田屋東庖会名誉会長中川義雄より授与が厳 かに行われました。
今後も、益々の活躍を期待致します・・・
● 来賓挨拶
【深谷骼i先生】
衆議院議員TOKYO自民党政経塾 塾長
【中山義活先生】
前衆議院議員 民主党東京2区総支部長
● お得意先挨拶
【上野池之端『伊豆栄』の社長土肥一夫様】 【葛飾柴又『川甚』の社長天宮一輝様】
※結城幸次新会長の勤務先です
● 友好団体挨拶
【『日本料理研究会』の会長三宅洋子様】 【『(有)甲州屋調理士紹介所』の
代表取締役小畠弘太郎様】
【『東京鮨研究三長会』の会長福島光司様】
● お客様代表挨拶
【『東京鰻蒲焼商組合』の理事長大谷喜一郎様】 【『東京鰻蒲焼商組合』の常任相談役湧井恭行様】
● 乾杯
【『日本調理士一心会』の会長金子將人様】
● 鏡開き
【『鏡開き』風景】 【『鏡開き』風景2】
左から
 (有)松和調理士紹介所       
 (有)甲州屋本家調理士紹介所  
 上又庖技会              
 東京調理師振興会         
 (株)町田双葉             
 (株)尾花                
 (株)安田                







● 余興
【『振袖さん』の舞】
● 手締め
『昭英会』の安藤朝昭所長の音頭で行われました。
左から
 (株)三長会鮨調理士紹介所
 (株)柏友会調理士紹介所
 昭英調理士紹介所
 生p日本調理士紹介所
 (有)京友会調理士紹介所
 五水会調理士紹介所
 大和綜合調理士紹介所     







● 閉会の辞 ● 会場風景
【平山純 理事長による閉会の辞】
第7代 野田屋東庖会 役員になりましてから、初めての祝賀会でしたが
おかげ様で、無事盛会裡に終了出来ましたことは皆々様のご厚情の賜物と役員一同御礼申し上げます。
 今後とも皆様のご要望に添えますよう一層の精進努力を致してまいる所存で ございます。
第7代野田屋東庖会 役員一同
平成19年4月9日
浅草ビューホテルにて