概要
創業は明治元年で、140年の歴史を誇る調理のスペシャリストの団体です。
その団体を「野田屋東庖会」と呼び、川魚を主とする日本料理に携わる調理師が常時100名ほど在籍し、各料理店の需要に応えて調理師を紹介斡旋しているのが「野田屋調理士紹介所」です。
「野田屋調理士紹介所」は厚生労働大臣の認可を受けており、在籍調理師の優秀な技術力を、日本国内の各料理店に供給してその繁栄に貢献しています。
特に「鰻蒲焼」の調理に関する技術力は、国内広しといえども比類なき秀逸さであると評価されております。開店を思案中の方、及び日々の営業に行き詰まりを感じている方等、興味をお持ちの皆様のご連絡・ご用命をお待ち申し上げております。
活動状況
現在、当会所属の調理師が60店舗ほどのお得意先に勤務して調理の腕を振るっています。
会員の中から技術と人格の優れた11名がスタッフとして「野田屋東庖会」の運営を行い、会員の生活向上とお得意先の発展に寄与しております。
会の催事としては、年に数回ほど技術講習会を開催して調理師としての技術向上に努めており、随時開催します研修会では会員とお得意様が合同で相互理解を深めており、毎年秋には感謝と畏敬を込めて鰻供養を行い、また年末には忘年会を開催して会員相互の親睦に努めています。
スタッフ紹介
「野田屋東庖会」の運営を行う以下のスタッフは、皆技術優秀で人望が厚く有名料理店で指導の立場にある調理師です。
![]() |
江部惠一 | 野田屋調理士紹介所所長 | 事務所勤務 のだや店主 |
![]() |
結城幸次 | 野田屋東庖会会長 | 名誉師範 |
![]() |
原勝 | 野田屋東庖会副会長 | 柴又「川千家」様勤務 |
![]() |
相馬祐三 | 野田屋東庖会副会長 | 日吉「しま村」様勤務 |
![]() |
小磯光 | 野田屋東庖会常任理事 | 国立「押田」様勤務 |
![]() |
田中浩和 | 野田屋東庖会常任理事 | 浦和「谷田川本店」様勤務 |
![]() |
田代勝則 | 野田屋東庖会常任理事 | 蓮田「魚庄」様勤務 |
![]() |
北田浩光 | 野田屋東庖会常任理事 | 南千住「尾花」様勤務 |
![]() |
磯崎一吉 | 野田屋東庖会常任顧問 | 名誉師範 |
![]() |
石塚周二 | 野田屋東庖会常任顧問 | 名誉師範 |
![]() |
鈴木常之 | 野田屋東庖会青年部会計 | 日吉「しま村」様勤務 |
忘年会の様子はこちら